- youtube.com■山田企画事務所の3000種類のyoutube動画チャンネル
-
2019.08.10 Saturday
JUGEMテーマ:エンターテイメント
山田企画事務所の動画整理■youtube.com■チャンネルアドレスを短縮しました。
3000種類の youtube動画が入っております。ご覧ください。
山田企画事務所のyoutube動画のチャンネルです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
●https://goo.gl/Ydd16m
漫画の描き方 などのyoutube動画
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●https://goo.gl/CqyT9Q
大阪・近江八幡・伝統的町並み風景などのyoutube動画
ーーーーーーーーーーーーーーー
●https://goo.gl/5jomds
メカムシ教室(クラフトアート)京都・大阪風景などのyoutube動画
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●https://goo.gl/V3atM4
近江八幡・兵庫県武田尾温泉・兵庫県伊丹市風景などのyoutube動画
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●https://goo.gl/8B7dCJ
金沢城・松山城風景などのyoutube動画
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
● ●https://goo.gl/zyNTfS
滋賀県高島市。琵琶湖風景などのyoutube動画
- 新・くらしの税金百科 2019▶2020 マンガを担当させていただきました。 山田企画事務所の提携作家 安達ルネが、
-
2019.07.18 Thursday
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
ここに本文を記入してください。
マンガと図解
新・くらしの税金百科 2019▶2020
本年も 山田企画事務所の提携作家 安達ルネが、マンガを担当させていただきました。
公益財団法人 納税協会連合会 編
新・くらしの税金百科 2019▶2020
発 行 : 2019年7月2日
判 型 : B5判272頁
ISBN : 978-4-433-60559-9
定 価 : 1,728円(本体1,600円)
概要
■身近な税金のことがよくわかる。みんなの税金入門書。
最新の税情報から、税金の基礎知識、会社員や自営業者など異なる立場ごとの税金知識と資産を守るための税金知識について、マンガと図解でやさしく解説。
目次
第1章 くらしの税ミナール
1 消費税率の引上げ
2 最新税金事情
第2章 くらしの中の税金あれこれ
1 どれぐらい知っていますか? 税金のこと
2 もっとも身近な税金 所得税と住民税
3 こんなところでこんな税金
第3章 それぞれの立場から学ぶ税金講座
1 会社員に伝えたい税金のイロハ
2 自営業者に必須の税金ノウハウ
3 会社社長が知っておくべき税金知識
4 シルバーエイジと税金の関係
第4章 大切な資産を守るための税金講座
1 マイホームと不動産をめぐる税金あれこれ
2 他人事ではない相続と贈与の税金
3 資産の運用と保険をめぐる税金
第5章 知っておいて損はない+α税金講座
http://www.skattsei.co.jp/search/060559.html
- 新・くらしの税金百科 2019▶2020 マンガを担当。 山田企画事務所提携作家 安達ルネ
-
2019.07.18 Thursday
マンガと図解 新・くらしの税金百科 2019▶2020JUGEMテーマ:漫画/アニメ
が、
2019年07月18日(木)
マンガと図解
新・くらしの税金百科 2019▶2020
本年も 山田企画事務所の提携作家 安達ルネが、マンガを担当させていただきました。
公益財団法人 納税協会連合会 編
新・くらしの税金百科 2019▶2020
発 行 : 2019年7月2日
判 型 : B5判272頁
ISBN : 978-4-433-60559-9
定 価 : 1,728円(本体1,600円)
概要
■身近な税金のことがよくわかる。みんなの税金入門書。
最新の税情報から、税金の基礎知識、会社員や自営業者など異なる立場ごとの税金知識と資産を守るための税金知識について、マンガと図解でやさしく解説。
目次
第1章 くらしの税ミナール
1 消費税率の引上げ
2 最新税金事情
第2章 くらしの中の税金あれこれ
1 どれぐらい知っていますか? 税金のこと
2 もっとも身近な税金 所得税と住民税
3 こんなところでこんな税金
第3章 それぞれの立場から学ぶ税金講座
1 会社員に伝えたい税金のイロハ
2 自営業者に必須の税金ノウハウ
3 会社社長が知っておくべき税金知識
4 シルバーエイジと税金の関係
第4章 大切な資産を守るための税金講座
1 マイホームと不動産をめぐる税金あれこれ
2 他人事ではない相続と贈与の税金
3 資産の運用と保険をめぐる税金
第5章 知っておいて損はない+α税金講座
http://www.skattsei.co.jp/search/060559.html
- ●山田企画事務所は、本年より 一般社団法人マンガジャパンの賛助会員にならせていただきました。
-
2019.02.07 Thursday
●山田企画事務所は、本年より
一般社団法人マンガジャパンの賛助会員にならせていただきました。
●山田企画事務所は、本年より
一般社団法人マンガジャパンの賛助会員にならせていただきました。
まだhp賛助会員部分には山田企画事務所の名前が掲載されていませんが、
2月末にはアップされます。
www.manga-japan.net/
一般社団法人マンガジャパンはストーリーマンガ家中心の親睦の会です.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下の情報は一般社団法人マンガジャパンHPより
一部罫線入れるなどの加工しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://www.manga-japan.net/?page_id=957
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マンガジャパンのこれまでの活動(一部)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆海外マンガ家との文化交流「国際マンガサミット」への協力ならびに参加
☆新雑誌創刊への協力
☆専門学校などへの講師派遣
☆イベントへの出演者派遣
☆シンボルキャラクター作りへの協力
☆地域紙への作品提供
☆町づくりへのアイデア協力
☆イベント企画のアイデア協力
☆災害復興支援チャリティー賛助会員の方への取組(例)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆貴社の事業にマンガ家のアイデアや作品が必要な際にはお手伝いをいたします。
・貴社の企画にマンガ家の発想を求める場合
・貴社のイベントや各種事業へのマンガ家の参加、派遣
・貴社の商品をマンガの画面に登場させる、などのPR活動
・貴社の商品にマンガ家のモニターが必要な場合☆貴社とマンガ家の交流をお手伝いをいたします。
☆万が一、貴社とマンガ家の間にトラブルが発生した場合、解決に向けて仲介をさせていただきます。
☆マンガ家との交流会へのお誘いをさせていただきます。
☆ひと月に1度開催の、マンガジャパン会員有志が集まる「オープンミーティング」へご参加ができます。
このミーティングでは、新しい企画や方針、諸問題についての話し合いを行っております。
☆その他、ご要望に添えるよう努めております。
「こんなことは可能か?」という問い合わせはご遠慮なくご相談ください!これまでの賛助会員さんとの活動(一部)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・新雑誌創刊への協力
・専門学校への講師派遣
・イベントへの出演者派遣
・シンボルキャラクター作り協力
・地域誌への作品提供
・町づくりへのアイデア協力
・イベント企画のアイデア協力ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上です。
- ●山田企画事務所は、本年より 一般社団法人マンガジャパンの賛助会員にならせていただきました。 まだhp賛助会員部分には山田企画事務所の名前が掲載されていませんが、 2月末にはアップされます。 www.manga-japan.net/ 一般社団法人マンガジャパンはストーリーマン
-
2019.02.07 Thursday
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
●山田企画事務所は、本年より
一般社団法人マンガジャパンの賛助会員にならせていただきました。
まだhp賛助会員部分には山田企画事務所の名前が掲載されていませんが、
2月末にはアップされます。
www.manga-japan.net/
一般社団法人マンガジャパンはストーリーマンガ家中心の親睦の会です.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下の情報は一般社団法人マンガジャパンHPより
一部罫線入れるなどの加工しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://www.manga-japan.net/?page_id=957
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マンガジャパンのこれまでの活動(一部)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆海外マンガ家との文化交流「国際マンガサミット」への協力ならびに参加
☆新雑誌創刊への協力
☆専門学校などへの講師派遣
☆イベントへの出演者派遣
☆シンボルキャラクター作りへの協力
☆地域紙への作品提供
☆町づくりへのアイデア協力
☆イベント企画のアイデア協力
☆災害復興支援チャリティー賛助会員の方への取組(例)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆貴社の事業にマンガ家のアイデアや作品が必要な際にはお手伝いをいたします。
・貴社の企画にマンガ家の発想を求める場合
・貴社のイベントや各種事業へのマンガ家の参加、派遣
・貴社の商品をマンガの画面に登場させる、などのPR活動
・貴社の商品にマンガ家のモニターが必要な場合☆貴社とマンガ家の交流をお手伝いをいたします。
☆万が一、貴社とマンガ家の間にトラブルが発生した場合、解決に向けて仲介をさせていただきます。
☆マンガ家との交流会へのお誘いをさせていただきます。
☆ひと月に1度開催の、マンガジャパン会員有志が集まる「オープンミーティング」へご参加ができます。
このミーティングでは、新しい企画や方針、諸問題についての話し合いを行っております。
☆その他、ご要望に添えるよう努めております。
「こんなことは可能か?」という問い合わせはご遠慮なくご相談ください!これまでの賛助会員さんとの活動(一部)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・新雑誌創刊への協力
・専門学校への講師派遣
・イベントへの出演者派遣
・シンボルキャラクター作り協力
・地域誌への作品提供
・町づくりへのアイデア協力
・イベント企画のアイデア協力ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上です。
- 4商工会議所会員大交流会にてJedis及びJACEパンフレット配布
-
2019.02.02 Saturday
JUGEMテーマ:地域/ローカル
山田企画事務所は、伊丹商工会議所の会員ですので
以下の2月1日(金)会員大交流会 17:30〜19:00
に参加して、自社名刺●http://www.yamada-kikaku.com/と、
Jedis日本イベント業務管理士協会の理事ですので以下4枚のパンフレットを配布。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1、Jedis パンフレットhttp://www.jedis.org
2、イベントアワード
http://www.jace.or.jp日本イベント産業振興協会による
http://award.jace.or.jp日本で唯一の総合的なイベントの表彰制度
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●イベント業務管理士とイベント検定は、経済産業省委託事業による
「イベント業務者能力評価システム高度化事業」の答申に基づいて作られた資格です。●
3、イベント検定のチラシhttp://jace-kentei.jp
4、イベント業務管理士1級2級の簡易チラシ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
尼崎、西宮、伊丹、宝塚の4商工会議所の会員事業所が一堂に会し、新たなビジネスチャンスを掴んでいただくことを目的に、大交流会を開催。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
平成31年2月1日(金)会員大交流会 17:30〜19:00
会場 都ホテルニューアルカイック 3階鳳凰の間
対象 尼崎・西宮・伊丹・宝塚の商工会議所会員事業所
参加予定者 300名
主催 尼崎・西宮・伊丹・宝塚商工会議所
https://www.amacci.or.jp/seminar/4shou_kouryu/
- クリエイターexpoにて出会い、作品見本を提供、山田企画事務所のホームページを改訂
- 「染み入れ、我が涙、巌にーなみだ石の伝説」第1回作 飛鳥京香
-
2018.12.03 Monday
「染み入れ、我が涙、巌にーなみだ石の伝説」第1回
作 飛鳥京香(C)飛鳥京香・山田企画事務所
僕達2人は、乗りごこちの悪いローカル線に乗っている。
列車は。僕の故郷に向かっていた。
故郷といってもあまり記憶はない。親戚もいない。
僕は都会の中で一人、孤独で何年も住んでいた。
あるきっかけで故郷へ帰ろうと思った。
奈良県、和歌山県、三重県の3県の県境にあるふるさと。
ふるさとといっても本当に伺のとりえもない山間の小さな村だ。
それこそ、一日に三本あるかないかの鉄道、駅からパスに、パスの終点から山道、そま道を歩み、やっと、その土地、頭屋村へたどりつくことができる。
帰ったところで、誰も僕を喜んでむかえてくれるわけではない。
僕、日待明は頭屋封へ、何年もの町中の生活で得た悲しみ、体の中にたまりすぎた汚れを、洗いおとすために帰る。
苦しみは僕の体をむしばんでいるのだ。
なみだ岩に、行き着き、そこで涙を流すことで、僕は幸せになれるだろう。いや少なくとも、過去の傷を、いくぱくかいやすことができるだろう、と僕は考えていた。
僕の生まれた頭屋村は、「神立山」と呼ばれる深山の中にある。
奥深い、あまり人も、森林伐採でしか入れない「神立山」の森の中に「なみだ岩」と呼ばれる岩がある。
「なみだ岩」のまわりは、不思議と草が刈りとられたような芝の多い草原になっている。
その草原を深い森がかこんでいる。
「なみだ岩」はわかりにくい場所にあり、頭屋村出身でない者はたどりつくことができがタイ。
涙岩は高さおよそ15mくらい。頂上はとんがっていて、底に向かって広がっている。
土の中に岩の半分ほどが、うまっている感じだ。
全体は緑がかった乳白色で、表面は人が毎日みがいていると錯覚するほど光り輝いている。
遠くから見ると、涙のしずくが空からかちてきて、地球につきささったようなのだ。
、、、と詳しく知っているようだが、僕は父が亡くなったあと、すぐ頭屋村を出て、遠い親戚をたより、東京にでていった。
5才の頃の話だったから、なみだ岩についてくわしく覚えているわけではないのだ。
この「なみだ岩」にのぼり、その上で涙を流し、「なみだ岩」に、涙がしみこんでいくなら、その人は幸せになるという伝説がある。
この「なみだ岩」伝説を知ったのは、ふとしたきっかけだった。
親戚から東京に送られてき、父の形見を整理していた時、父の日記を見つける。
古ぼけたページを,めくっているうちに、こんな記述にであったのだ。
「涙岩は 何百年かに一度、必ず崩壊する。
そして、その跡には、指でつまめるほどの小さなかけらが残る。人はこれを原石
と呼ぶがたま、そのあとに残ることがある。
なみだ石のほとんどは夜空に舞いあがってい
く。そしてなみだ岩はきれいになくなっていて、あとには大き々穴があいている。まわりの草原も焼けただれている。
この話は、先祖代々に渡り、頭屋村に住んでいる者のみに語りつがれている。」
と、、、
僕は子供の頃見たことのある「なみだ岩」を、もう一度、はっきりとこの眼にしたい。
涙を流したいと思う。あれほど美しい原岩がこわれぱ、どれほどの「なみだ石」ができるのだろう。涙岩の美しくくずれる瞬間、それをながめたい。
さいわい、「なみだ岩」についてはあまり知られていない。
もし旅行維誌がとりあげれば、一たちまち大勢の人でうめられてしまうだろう。
しかし、神立山は観光ルートからはなれた辺境で、訪れる人はほどんどない。
「なみだ岩」は、ごくわずかの人しか知られていない。
たとえ、「なみだ岩」のことを土地以外の人が知っでも、「なみだ岩」で悲しみ
をとりのぞいてもらい、本当に幸福になりたいと思う人にしか「なみだ岩」の場所を教えてはならないのだ。
僕の行動は、あらゆることを投げすて、その「涙岩」に行きつけたい。
と思った時から始まっていた。
(続く)
作 飛鳥京香(C)飛鳥京香・山田企画事務所
- 岩崎ナギ個展9月29日〜10月4日GOMA Gallery Exaart
-
2018.10.04 Thursday
JUGEMテーマ:アート・デザイン
岩崎ナギ個展9月29日〜10月4日GOMA Gallery Exaart
9月29日〜10月4日
岩崎ナギ個展
GOMA Gallery Exaart
世界中で展示をされているナギさんの個展です。29日は13時からオープニングパーテイーがあります。
ナギさんの世界中のお友達おおいですね!びっくり!
https://www.gallery-exaart.com
https://youtu.be/hoGLU67Evpg
https://youtu.be/iKlHnCUqQY4
https://youtu.be/yspP-zJkzDc
●神戸の作家さんです。
YOUTUBEで岩崎ナギさんの作品を紹介
https://youtu.be/_jQ6PMgAc_E
https://youtu.be/Da0T-uB8-Pk
https://youtu.be/xSMNIKpPbV8
http://www.yamada-kikaku.com/artists/45-iwasaki-nagi.html
で岩崎ナギさんの作品を紹介してます。
- 映画「MOVIES Mr.フキョー VS 映画たち」上映
-
2018.06.07 Thursday
知り合いのフォボンピクチャーズ(西宮映像)の山本監督より。
JUGEMテーマ:エンターテイメント
お知らせです。
http://n-film.net http://n-film.net/movie.html
6月16日(土)に「OSシネマズ 神戸ハーバーランド」映画館
「MOVIES Mr.フキョー VS 映画たち」が上映。「OSシネマズ 神戸ハーバーランド」(※6月16日(土)「スクリーン10」にて18時20分より上映)
https://www.jollios.net/cgi-bin/pc/site/det.cgi?tsc=21120下記が上映の詳細。
1月の宝塚上映から、再編集したバージョン。
https://kobe-movie.doorkeeper.jp/events/75639上映後にクリエイターの紹介コーナーがあり。事前チェックがありますが、映画製作をされている方は予告編を流して頂けます。
若いクリエイターを応援し、クリエイターの交流の場にしたいということですので、映画製作者以外でもクリエイターさんであれば、短い時間ですがPRして頂きたいとのことです!
CG製作、パルクール、特殊メイク、イベント開催などクリエイターさんであれば大丈夫です。
今後、神戸国際映画祭を行うためのプレイベントです。
映画館の場所が神戸ポートタワーの近くにある「umie(ウミエ)」というショッピングモール内。
「神戸ハーバーランドumie」
http://umie.jp/